イベントレポ⑥~実行委員・スタッフ
イベントの実行委員は私を含めて写真の4名、そして当日スタッフが2名。
みんな未就学児の子を持つママです。
でも私以外は0歳の子はいなく、私ももう「3人目の0歳児」なので…
いかにして「1人目が0歳のママや1人目妊娠中の妊婦さん」の視点にたった
イベント作りをするか?が課題でもありました。
今回も本当に頼もしく多才なメンバーが集まってくれて
台風などのトラブルも多かった中、無事イベントを開催できたのは
仲間の支えがあったおかげだなぁ~としみじみ感じます。
受付を担当してくれたはるかちゃん(左)は前回のママズデビューでも実行委員をしてくれたし、
もう5年になる長い付き合いのママ友でもあります。
だからこそ色々なことをわかってくれる存在で心強かったです!
同じく受付担当として当日スタッフをしてくれたあいちゃん(右)
彼女も前回ママズデビューのときの実行委員で、今回は装飾全般を依頼させてもらいました。
参加者からも大好評だった装飾の数々が、イベントに素敵な華を添えてくれました。
えりちゃんは会場管理、2階の司会、バナナのOYAKOのメンバー…とたくさんの仕事をしてくれました。
彼女自身もイベンターだし、私とはなにかとテンションが似ています(笑)
同じ目線での意見交換ができて本当に楽しかったです。
初めて一緒にイベント作りをしてくれたゆきなちゃん。
前回は参加者として参加し、今回はフルタイムで働く傍らで実行委員を頑張ってくれました。
その天然さで場を和ませてくれたり(笑)、新しい視点でくれる意見が新鮮でした。
当日スタッフをしてくれためぐちゃん。
とてもしっかり者で、かつ的確な判断をしてくれるので
安心して色々なお仕事をお願いすることができました。
そして前回に引き続き今回もデザイン全般を担当してくれたやよいちゃん。
ほぼ実行委員状態だった(笑)アドバイザーのまゆこちゃん。
参加者目線での意見をくれたアドバイザーのはるちゃん、ゆきちゃん、まお。
会場提供側としてたくさんの協力をしてくれたソプラティコのるみさん。
前日から当日にかけてたくさんお世話になったソプラティコのかなこ先生と青塚さん。
台風も心配される中、大きいお腹を抱えて or 小さな子を連れて
参加してくれた参加者のみなさま。
いつも応援してくれる夫と子どもたち。
それ以外にもあらゆる場面で協力してくれたみなさん…
多くの方のおかげで今回も無事イベントを開催することができました。
乳幼児3人がいる中で、大きなイベントがやれるのか?
散々迷った末にこのママズデビュー2だけはやろう!と決めて取り組みました。
実際、日常生活だけでバタバタしているような中での準備は大変なことも多かったし
時間があればもっともっとできるのに…と歯がゆく思うことも多々あったけれど
やっぱりやって良かった!楽しかった!って思います。
本当に、どうもありがとうございました♡
イベントレポは今回で終了となります。
ブログはもう少しだけ続きますので、良ければ最後までお付き合いくださいね♪
*All photo by mogu*
0コメント